ユーカリ・レモン
幼木なので、葉も幾分丸みがありますが、成長するにつれ細長くなります
その葉に触ると、やや甘さのある爽やかなレモンの香りが届いてくる・・
冬季には僅かでも積雪するこの辺、まず戸外で越冬出来ないと。
戸外と室内とを行ったり来たりさせることになるので、鉢植えにしました。
今後、立派に育つかどうか・・・不安です。
学名 Eucalypus citriodora
科名フトモモ科
採油方法水蒸気蒸留法
抽出部位
比重0.856〜0.881
ユーカリは、およそ600種もあるといわれています。
ユーカリの中で一番刺激が少ないユーカリ・ラディアタ、
1.8シネオールの含有率が高いユーカリ・グロブルス、ペパーミントに似た
香りのするユーカリ・ディベス、1.8シネオール有を含しない種類等
それぞれに特徴があります。
ユーカリレモンは、1.8シネオールを含まない種になります。
いずれも生育地は、亜熱帯地方です。
主要含有成分表 提供;KENSO
テルペン系アルデヒド類・シトロネラール 70-85%
モノテルペンアルコール類・イソプレゴール tri.-15%
・シトロネロール 3-10%
・ネオイソプレゴール
・やや甘みのあるレモン様の香りは、鎮静作用として効果的です。
・蚊などの忌避作用や、優れた抗炎症作用があるため、
 アウトドアのレジャー時には、是非とも携帯したい精油です
・禁忌事項として、テルペン系アルデヒドに肌をあらす危険性があるため、
 使用時には、50%以下に希釈することをお勧めします。
・使用法、使用量の目安に準ずれば、注意事項はありません。

**********〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜**********〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜**********
芳香成分類の主な作用と芳香分子の固有作用について
今までに発見されている、芳香成分がもたらす人体への影響は、下記を参考にしてください  
テルペン系アルデヒド類 ・抗炎症作用 4+
・鎮痛作用 3+
・結石溶解作用 3+
・鎮静作用 2+
・消化促進作用 2+
・血圧降下作用 2+
・抗真菌作用 2+
・抗ウィルス作用 +
・抗菌作用 +
固有作用

・シトロネラール
  (昆虫忌避作用(蚊)、抗ウィルス作用、抗炎症作用、
   鎮痛作用)   

モノテルペンアルコール類 ・抗菌作用 3+
・抗ウィルス作用 3+
・抗真菌作用 3+
・免疫調整作用 3+
・神経強壮作用 2+
・抗寄生虫作用 +
固有作用

・シトロネロール
  (昆虫忌避作用(蚊)、鎮静作用、筋肉弛緩作用
   血圧降下作用)   

NRAD JAPAN 編集:ケモタイプ精油事典より引用

エッセンシャルオイルに戻る   香力に戻る   second pageに戻る